全年11月11日の投稿[2件]
2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
秋から冬へ
こんにちは
秋田ハウスです。
先週は、急に気温が下がり、
アラレまで降り出し、
凍えそうでびっくりしてしまいました。
そろそろ紅葉が終わりそうだなぁ
などと呑気にしていたら、
もう立冬なんですね。
冬支度を始める時期に差し掛かっていました。
そこで、お店が混み合う前に、早目に予約をして、
冬タイヤへの交換を済ませてきました。
自分で車のタイヤ交換をしていたのはいつの日だったか・・・
毎年懐かしく思い出しますが、
プロにお任せすることに慣れすぎて、
きっともう自分ではタイヤ交換をしないことでしょう・・・。
空調のメンテナンスなども、ご自身で行って頂くほかに、
業者へメンテナンス依頼をすることも出来ます。
必要に応じて、ご相談下さい。
さて、秋のうちに、芋掘りをしてきました。

芋掘りをした後のお芋さんたちは、
土を落として、新聞紙に包み、
風通しの良いところで1ヶ月程度寝かせておくと、
追熟して甘味が増すそうです。
少しずつ美味しくなっているかと思うと、
天ぷらにして食べるのが楽しみになってきました。
もう少し、秋を楽しみたいですね。
本日のブログは、佐藤が担当しました。
こんにちは
秋田ハウスです。
先週は、急に気温が下がり、
アラレまで降り出し、
凍えそうでびっくりしてしまいました。
そろそろ紅葉が終わりそうだなぁ
などと呑気にしていたら、
もう立冬なんですね。
冬支度を始める時期に差し掛かっていました。
そこで、お店が混み合う前に、早目に予約をして、
冬タイヤへの交換を済ませてきました。
自分で車のタイヤ交換をしていたのはいつの日だったか・・・
毎年懐かしく思い出しますが、
プロにお任せすることに慣れすぎて、
きっともう自分ではタイヤ交換をしないことでしょう・・・。
空調のメンテナンスなども、ご自身で行って頂くほかに、
業者へメンテナンス依頼をすることも出来ます。
必要に応じて、ご相談下さい。
さて、秋のうちに、芋掘りをしてきました。

芋掘りをした後のお芋さんたちは、
土を落として、新聞紙に包み、
風通しの良いところで1ヶ月程度寝かせておくと、
追熟して甘味が増すそうです。
少しずつ美味しくなっているかと思うと、
天ぷらにして食べるのが楽しみになってきました。
もう少し、秋を楽しみたいですね。
本日のブログは、佐藤が担当しました。

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
エアコン1台でポカポカの家
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
先日には立冬を迎え、日に日に寒くなってきましたね。
家の前から見える鳥海山もすっかり雪をかぶっています。

数ヶ月後には雪かきのため少し早起きする必要があるので、今から少しずつ朝型にシフトしたいなあ・・・と思い続けて早2週間が経ちました笑
今晩こそは意を決して21時前に就寝してみようと思います。
白鳥の群れを見かけたり、夜空にオリオン座を見つけたりと、確実に冬へ向かっている気配が感じられます。
暖房器具が手放せない季節となり、今日も各ご家庭で様々な種類の暖房器具がご活躍されているかと思います(^-^)

当社のマッハシステムはエアコン1台で家中に暖かい空気を循環させることができるため、暖房器具が一切不要です!
石油ストーブやFF式ストーブ、ファンヒーターはもちろん、電気ストーブやパネルヒーター等といった補助暖房も必要ありません。
マッハシステムにより全ての部屋が一定の室温を保っているため、例えば脱衣室は冷えるので補助的に電気ストーブを・・といった必要もございません(^-^)
さらにマッハシステムは調湿機能も備わっているため、結露被害や乾燥がないことから、空気清浄機が不要なのはもちろんのこと、加湿器や除湿器、室内乾燥機等も基本的には必要ありません。

暖房器具をはじめとするこのような季節家電は、シーズンごとに収納から出入れ・お手入れする手間があり、意外と収納スペースや居室での設置スペースを要したりしますよね。
繰り返しになりますがマッハシステムは壁付エアコンを1台設置するのみですので、フロアがスッキリとし、季節家電によって収納場所がかさばるということもございません(*^-^*)
また、灯油代もかからず、現在も高騰し続けている電気料金もかなりお安く抑えることができます☆(具体的な電気料金については実例もございますので気になる方はお問合せ下さい!)
日に日に寒くなっていくこの時期は、秋田ハウスのマッハシステムをご体感頂くのにうってつけの季節です!
ぜひ展示場に足をお運び頂けたらと思います。
ホームページでのお問い合せにもご対応させて頂きますので、皆様お気軽にご質問やご相談をお寄せください♪

本日は、伊藤がお送り致しました。
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
先日には立冬を迎え、日に日に寒くなってきましたね。
家の前から見える鳥海山もすっかり雪をかぶっています。

数ヶ月後には雪かきのため少し早起きする必要があるので、今から少しずつ朝型にシフトしたいなあ・・・と思い続けて早2週間が経ちました笑
今晩こそは意を決して21時前に就寝してみようと思います。
白鳥の群れを見かけたり、夜空にオリオン座を見つけたりと、確実に冬へ向かっている気配が感じられます。
暖房器具が手放せない季節となり、今日も各ご家庭で様々な種類の暖房器具がご活躍されているかと思います(^-^)

当社のマッハシステムはエアコン1台で家中に暖かい空気を循環させることができるため、暖房器具が一切不要です!
石油ストーブやFF式ストーブ、ファンヒーターはもちろん、電気ストーブやパネルヒーター等といった補助暖房も必要ありません。
マッハシステムにより全ての部屋が一定の室温を保っているため、例えば脱衣室は冷えるので補助的に電気ストーブを・・といった必要もございません(^-^)
さらにマッハシステムは調湿機能も備わっているため、結露被害や乾燥がないことから、空気清浄機が不要なのはもちろんのこと、加湿器や除湿器、室内乾燥機等も基本的には必要ありません。

暖房器具をはじめとするこのような季節家電は、シーズンごとに収納から出入れ・お手入れする手間があり、意外と収納スペースや居室での設置スペースを要したりしますよね。
繰り返しになりますがマッハシステムは壁付エアコンを1台設置するのみですので、フロアがスッキリとし、季節家電によって収納場所がかさばるということもございません(*^-^*)
また、灯油代もかからず、現在も高騰し続けている電気料金もかなりお安く抑えることができます☆(具体的な電気料金については実例もございますので気になる方はお問合せ下さい!)
日に日に寒くなっていくこの時期は、秋田ハウスのマッハシステムをご体感頂くのにうってつけの季節です!
ぜひ展示場に足をお運び頂けたらと思います。
ホームページでのお問い合せにもご対応させて頂きますので、皆様お気軽にご質問やご相談をお寄せください♪

本日は、伊藤がお送り致しました。