全年全月1日の投稿[4件]
2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
お庭作りにもぜひレンガを
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
早いもので、本日から4月ですね!
長い冬を終え、ようやく暖かい日が増えてきましたね。
卒業&入学シーズンというのも相まって、なんだか新しい年を迎えたような気分になっております♪
私が住む本荘エリアの桜の開花予想は4月6日、満開予想は4月11日ということでしたので、
まもなくのお花見シーズンを心待ちにして過ごしたいと思います♪

さて、春を迎えてお庭作りを始めるご家庭も多いのではないでしょうか。
秋田ハウスが使用しているレンガもお庭作り・ガーデニング等といった外構関連に大活躍するアイテムとなっております!
実際に、「レンガ積みの家」とセットで、外構にもレンガを使いたいというお客様も多くいらっしゃり、お住まいが完成しお引渡しも終え、新しい生活に慣れてきた頃にしばらくして外構プランのご依頼を頂くケースもございます。
新しいお住まいにお引越しされたばかりの頃は、荷解きや片付け、役所への各種届出に追われ、外構どころじゃないというのが本音かと思いますが、余裕が出てきた頃に「そういえば家の前が殺風景だな・・」と気付くのは新築あるあるかと思います(‘▽’)


新築と合わせて外構も計画したいという方、お引渡しから年数を経た方、または他社で建築したけれど外構にレンガを使ってみたいという方、どなたでも大歓迎ですので、外構関連も含めたご相談もぜひお待ちしております(*^-^*)

我が家もいつかこんな素敵なレンガの外構や植栽に・・と夢が膨らみます(^^)
まだ子どもが1歳&3歳と小さいので、もう少し余裕ができたらガーデニングを・・・
その前に、どんな花を植えたら・・?肥料は・・?勉強を始める必要がありそうです。笑

本日は、伊藤がお送り致しました。
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
早いもので、本日から4月ですね!
長い冬を終え、ようやく暖かい日が増えてきましたね。
卒業&入学シーズンというのも相まって、なんだか新しい年を迎えたような気分になっております♪
私が住む本荘エリアの桜の開花予想は4月6日、満開予想は4月11日ということでしたので、
まもなくのお花見シーズンを心待ちにして過ごしたいと思います♪

さて、春を迎えてお庭作りを始めるご家庭も多いのではないでしょうか。
秋田ハウスが使用しているレンガもお庭作り・ガーデニング等といった外構関連に大活躍するアイテムとなっております!
実際に、「レンガ積みの家」とセットで、外構にもレンガを使いたいというお客様も多くいらっしゃり、お住まいが完成しお引渡しも終え、新しい生活に慣れてきた頃にしばらくして外構プランのご依頼を頂くケースもございます。
新しいお住まいにお引越しされたばかりの頃は、荷解きや片付け、役所への各種届出に追われ、外構どころじゃないというのが本音かと思いますが、余裕が出てきた頃に「そういえば家の前が殺風景だな・・」と気付くのは新築あるあるかと思います(‘▽’)


新築と合わせて外構も計画したいという方、お引渡しから年数を経た方、または他社で建築したけれど外構にレンガを使ってみたいという方、どなたでも大歓迎ですので、外構関連も含めたご相談もぜひお待ちしております(*^-^*)

我が家もいつかこんな素敵なレンガの外構や植栽に・・と夢が膨らみます(^^)
まだ子どもが1歳&3歳と小さいので、もう少し余裕ができたらガーデニングを・・・
その前に、どんな花を植えたら・・?肥料は・・?勉強を始める必要がありそうです。笑

本日は、伊藤がお送り致しました。
2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
省エネ計算のお話etc・・
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課 伊藤がお送り致します。
本日から3月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
秋田ハウスの本社があります由利本荘市では、最近はすっかり降雪もなく、あとは地面に積もった雪が少しずつ溶けてゆくのを待つのみとなりました♪
そして明後日はひなまつりということで、我が家でも例年通りお雛様を飾りました(^-^)

義母が小学生の頃に買ってもらったものらしく、なんと50年以上経った雛人形・・!
例年通り、全ての小物を触る娘・・

主役ではないボクは夢の中・・
さて、今週は事務所にてこんな業務に着手させて頂いておりました。

省エネ計算です。
これから着工予定の物件1棟ごとの面積・各部位の断熱材厚さ・使用サッシの数やガラス種類等を拾い、
熱損失係数Q値や外皮平均熱貫流率UA値、日射取得率などを算出することで、秋田ハウスの性能基準をクリアする住宅かどうか、その根拠となるものを提示しています。
このQ値やUA値の算定は、計算ソフトによって若干の誤差が生じることはやむを得ないらしいのですが、そうしたズレを確認するためにも、熱交換器やエアコンを選定してくださる業者さんや、設計事務所さん双方へ計算結果をお伝えし、先方での別ソフトによる計算結果と乖離していないか・入力にあたり極端なミスはなかったか等、ダブルチェック・トリプルチェックを行って頂いております。
近年、住宅の省エネ基準はますます厳しく引き上げられている為、計算ソフトのバージョンがアップするに伴い、1つ前・2つ前の平成基準よりも詳細な入力が必要になったりと、マニュアルを読んでは見慣れているはずの日本語との戦いが始まることもしばしば・・(笑)

それでも、正確な数値のもとで建てられた高性能住宅をお客様へお届けできるよう、各業者さんと協力しながら奮闘しております(^^)
こんな感じで数字に少しでも強くなろうと、日々の生活でもグラフやデータに触れたいと思い・・
2週間天気予報をチェックするようになりました。
3月1日現在の予報です☆

赤色やオレンジ色=平年より高い気温が続くと、寒がりな自分は思わず「いいね、いいね」と呟いてしまいます(^^)
始まったばかりの3月ですが、秋田ハウスの展示場がありますさきがけハウジングパーク内にて、今月18(土)・19(日)にパーク内全体でのイベントが開催されます♪
弊社でもご来場者の皆様に特典等をご用意させて頂いております!
詳細は追ってホームページ等でご連絡させて頂きますので、随時チェック頂ければ幸いです☆
また、今月は秋田市にて完成見学会も開催予定です。こちらも詳細が決まり次第、広告媒体やホームページにて掲載させて頂きますので、楽しみにお待ち下さいませ。
皆様もこれから始まる春の季節をお楽しみください♪
本日は、工務課の伊藤がお送り致しました。
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課 伊藤がお送り致します。
本日から3月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
秋田ハウスの本社があります由利本荘市では、最近はすっかり降雪もなく、あとは地面に積もった雪が少しずつ溶けてゆくのを待つのみとなりました♪
そして明後日はひなまつりということで、我が家でも例年通りお雛様を飾りました(^-^)

義母が小学生の頃に買ってもらったものらしく、なんと50年以上経った雛人形・・!
例年通り、全ての小物を触る娘・・

主役ではないボクは夢の中・・
さて、今週は事務所にてこんな業務に着手させて頂いておりました。

省エネ計算です。
これから着工予定の物件1棟ごとの面積・各部位の断熱材厚さ・使用サッシの数やガラス種類等を拾い、
熱損失係数Q値や外皮平均熱貫流率UA値、日射取得率などを算出することで、秋田ハウスの性能基準をクリアする住宅かどうか、その根拠となるものを提示しています。
このQ値やUA値の算定は、計算ソフトによって若干の誤差が生じることはやむを得ないらしいのですが、そうしたズレを確認するためにも、熱交換器やエアコンを選定してくださる業者さんや、設計事務所さん双方へ計算結果をお伝えし、先方での別ソフトによる計算結果と乖離していないか・入力にあたり極端なミスはなかったか等、ダブルチェック・トリプルチェックを行って頂いております。
近年、住宅の省エネ基準はますます厳しく引き上げられている為、計算ソフトのバージョンがアップするに伴い、1つ前・2つ前の平成基準よりも詳細な入力が必要になったりと、マニュアルを読んでは見慣れているはずの日本語との戦いが始まることもしばしば・・(笑)

それでも、正確な数値のもとで建てられた高性能住宅をお客様へお届けできるよう、各業者さんと協力しながら奮闘しております(^^)
こんな感じで数字に少しでも強くなろうと、日々の生活でもグラフやデータに触れたいと思い・・
2週間天気予報をチェックするようになりました。
3月1日現在の予報です☆

赤色やオレンジ色=平年より高い気温が続くと、寒がりな自分は思わず「いいね、いいね」と呟いてしまいます(^^)
始まったばかりの3月ですが、秋田ハウスの展示場がありますさきがけハウジングパーク内にて、今月18(土)・19(日)にパーク内全体でのイベントが開催されます♪
弊社でもご来場者の皆様に特典等をご用意させて頂いております!
詳細は追ってホームページ等でご連絡させて頂きますので、随時チェック頂ければ幸いです☆
また、今月は秋田市にて完成見学会も開催予定です。こちらも詳細が決まり次第、広告媒体やホームページにて掲載させて頂きますので、楽しみにお待ち下さいませ。
皆様もこれから始まる春の季節をお楽しみください♪
本日は、工務課の伊藤がお送り致しました。
2022年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
小さな命が・・・
こんにちは!
秋田ハウスです。
会社の倉庫でふと上を見上げると燕の巣が・・・
親鳥のいない隙に中を確認したところ

ばっちり卵がありました!!
二週間ほどで孵化するそうなので、暖かく様子を見守りたいと思います!!
さて、季節も梅雨シーズンに突入しそうですが
洗濯物の内干しなどでなかなか乾かず苦戦する方も多いのではないでしょうか?
秋田ハウスのマッハシステムでは、2時間に1回お家の中と外の空気が
入れ替わるくらいの空気の循環がございます!

そのため家中どこでも洗濯物が乾きやすいというメリットもございます♪
空調室などのモデルはさきがけ展示場にて見ることができますので、
一度実物をご覧になられてはいかがでしょうか?
皆様のご来場、心よりお待ちしております!!
本日のブログは総務経理阿部が担当いたしました。
こんにちは!
秋田ハウスです。
会社の倉庫でふと上を見上げると燕の巣が・・・
親鳥のいない隙に中を確認したところ

ばっちり卵がありました!!
二週間ほどで孵化するそうなので、暖かく様子を見守りたいと思います!!
さて、季節も梅雨シーズンに突入しそうですが
洗濯物の内干しなどでなかなか乾かず苦戦する方も多いのではないでしょうか?
秋田ハウスのマッハシステムでは、2時間に1回お家の中と外の空気が
入れ替わるくらいの空気の循環がございます!

そのため家中どこでも洗濯物が乾きやすいというメリットもございます♪
空調室などのモデルはさきがけ展示場にて見ることができますので、
一度実物をご覧になられてはいかがでしょうか?
皆様のご来場、心よりお待ちしております!!
本日のブログは総務経理阿部が担当いたしました。