ユーザ「小林」の投稿[7件]
2022年11月 この範囲を時系列順で読む(小林の投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
2022年8月 この範囲を時系列順で読む(小林の投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
『冷房体験会のご案内』
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します。
暑さや大雨など天候が目まぐるしく変わる中、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
秋田ハウスでは、来週末の8月20日(土)21日(日)に、秋田市横森にあるさきがけハウジングパーク展示場にて冷房体験会を開催致します!
百聞は一見にしかず、この時期にしか直接冷房体感は出来ないので良い機会かと思います。
もちろん体感だけではなく、なぜ市販のエアコンがたった一台だけで夏は涼しく冬は暖かいのかの仕組みについてご説明や、個別の住宅計画のご相談も合わせて承ります。
さらにはご参加の方にはプレゼントの抽選会も計画しておりますので、お気軽にご来場下さいませ!
基本的にご予約は不要で飛び込みのご参加でも大丈夫でございますが、ご予約をいただいた方はお客様が重なってしまった場合に優先的にご案内致しますので、お電話かHPのメールフォームからお申込み下されば幸いでございます。
本日は営業の小林がお送り致しました★
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します。
暑さや大雨など天候が目まぐるしく変わる中、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
秋田ハウスでは、来週末の8月20日(土)21日(日)に、秋田市横森にあるさきがけハウジングパーク展示場にて冷房体験会を開催致します!
百聞は一見にしかず、この時期にしか直接冷房体感は出来ないので良い機会かと思います。
もちろん体感だけではなく、なぜ市販のエアコンがたった一台だけで夏は涼しく冬は暖かいのかの仕組みについてご説明や、個別の住宅計画のご相談も合わせて承ります。
さらにはご参加の方にはプレゼントの抽選会も計画しておりますので、お気軽にご来場下さいませ!
基本的にご予約は不要で飛び込みのご参加でも大丈夫でございますが、ご予約をいただいた方はお客様が重なってしまった場合に優先的にご案内致しますので、お電話かHPのメールフォームからお申込み下されば幸いでございます。
本日は営業の小林がお送り致しました★

2022年6月 この範囲を時系列順で読む(小林の投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
『イベントのお知らせ』
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します。
県内もいよいよ梅雨入りですね!
キャンプ好きの私としては、早く梅雨が明けてくれないかと待ち遠しい思いで
いつも天気予報を見ている今日この頃です。
今回はイベントの告知でございます。
7月の2日(土)と3日(日)に秋田市さきがけハウジングパーク展示場で
イベントを開催致します☆
秋田ハウスでは子育て世帯応援キャンペーンとして相談会や抽選会を。
ハウジングパーク全体では七夕まつりがございまして、縁日や駐車場に大型遊具が
やってきます♪

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、お祭りで遊びつつ、住宅づくりの相談も
同時に出来る良い機会になるかと思いますのでぜひ遊びにいらして見て下さいませ!!
本日は営業の小林がお送り致しました♪
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します。
県内もいよいよ梅雨入りですね!
キャンプ好きの私としては、早く梅雨が明けてくれないかと待ち遠しい思いで
いつも天気予報を見ている今日この頃です。
今回はイベントの告知でございます。
7月の2日(土)と3日(日)に秋田市さきがけハウジングパーク展示場で
イベントを開催致します☆
秋田ハウスでは子育て世帯応援キャンペーンとして相談会や抽選会を。
ハウジングパーク全体では七夕まつりがございまして、縁日や駐車場に大型遊具が
やってきます♪

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、お祭りで遊びつつ、住宅づくりの相談も
同時に出来る良い機会になるかと思いますのでぜひ遊びにいらして見て下さいませ!!
本日は営業の小林がお送り致しました♪
2022年4月 この範囲を時系列順で読む(小林の投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
『さきがけ展示場のご案内』
こんにちは!本日は小林がお送り致します♪
また新型コロナの感染者数が増えて来ましたね・・
弱毒化はして来ているというものの、個人差によって重症化リスクも
ありますので、皆様も今一度の感染対策をお気をつけ下さいませ。
今回は、住宅展示場に行きたいけどなかなか今の状況では気が引けて・・、という
方の為に、秋田市横森のさきがけ展示場の見どころを少しご紹介させて
いただきたいと思います。
まずは一番目の見どころはやはりレンガ!

震度7クラスの耐震実験もクリアし、メンテンスが不要という、他に並ぶものが
なかなか無い究極の外装材です!
中に入るとまずは目に入るのが三階まで贅沢に貫いた大きな吹き抜けです!

皆様信じられないという声が多いですが、何とこれで築25年目です!
割れやひびなど、壁に無い所は必見です。
さらには、年数が経つと真っ先に影響が出やすい床下もご覧いただけます。

25年も経っているのに今でも新品同様で、床下の木材全て、乾燥していて
黒ずみ一つございません!
秋田ハウスは完全自由設計。その為に、こんな坪庭を配置したり、曲線デザインの
ご提案も可能です!


予想外の見どころが、眺望です!!

ハウジングパーク自体がやや高台にあるのに加え、三階建ての展示場な為に三階からの
眺めはなかなかのものです!
暗くなると夜景も見えますよ!
この様に、展示場の見どころをいくつかご紹介させていただきましたが、
最近はご来場も少ない為に、ご予約で単独でのご案内も承っております。
様々な日時、曜日など柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談下さいませ!
本日は小林がお送り致しました★
こんにちは!本日は小林がお送り致します♪
また新型コロナの感染者数が増えて来ましたね・・
弱毒化はして来ているというものの、個人差によって重症化リスクも
ありますので、皆様も今一度の感染対策をお気をつけ下さいませ。
今回は、住宅展示場に行きたいけどなかなか今の状況では気が引けて・・、という
方の為に、秋田市横森のさきがけ展示場の見どころを少しご紹介させて
いただきたいと思います。
まずは一番目の見どころはやはりレンガ!

震度7クラスの耐震実験もクリアし、メンテンスが不要という、他に並ぶものが
なかなか無い究極の外装材です!
中に入るとまずは目に入るのが三階まで贅沢に貫いた大きな吹き抜けです!

皆様信じられないという声が多いですが、何とこれで築25年目です!
割れやひびなど、壁に無い所は必見です。
さらには、年数が経つと真っ先に影響が出やすい床下もご覧いただけます。

25年も経っているのに今でも新品同様で、床下の木材全て、乾燥していて
黒ずみ一つございません!
秋田ハウスは完全自由設計。その為に、こんな坪庭を配置したり、曲線デザインの
ご提案も可能です!


予想外の見どころが、眺望です!!

ハウジングパーク自体がやや高台にあるのに加え、三階建ての展示場な為に三階からの
眺めはなかなかのものです!
暗くなると夜景も見えますよ!
この様に、展示場の見どころをいくつかご紹介させていただきましたが、
最近はご来場も少ない為に、ご予約で単独でのご案内も承っております。
様々な日時、曜日など柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談下さいませ!
本日は小林がお送り致しました★
2022年2月 この範囲を時系列順で読む(小林の投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します♪
ホームページがリニューアルされて初めての投稿でしたので
不慣れからおかしな表示になってしまっておりましたら
申し訳ありません(-_-;)
今年は新型コロナに加え、連日の大雪で大変な冬になってしまいましたね・・
小林家では、なかなか外出も厳しい中で少しでもこの雪を楽しもうと
庭に雪の滑り台兼かまくらを頑張って作ってみました!

滑り台の裏側がかまくらです。

インターネットでスノーチューブという浮き輪型のソリを見つけて買って
みたのですが、普通のソリと違ってカーブでも滑れる為に、子供達は
奪い合いながら何度も滑っていました!
空気を入れる手間はありますが、クッション性もあって乗り心地も
良かったので小さいお子さんがいる方はぜひ検索してみて下さい!
春まであと少し、頑張りましょう!
本日は営業の小林がお送りしました♪
ホームページがリニューアルされて初めての投稿でしたので
不慣れからおかしな表示になってしまっておりましたら
申し訳ありません(-_-;)
今年は新型コロナに加え、連日の大雪で大変な冬になってしまいましたね・・
小林家では、なかなか外出も厳しい中で少しでもこの雪を楽しもうと
庭に雪の滑り台兼かまくらを頑張って作ってみました!

滑り台の裏側がかまくらです。

インターネットでスノーチューブという浮き輪型のソリを見つけて買って
みたのですが、普通のソリと違ってカーブでも滑れる為に、子供達は
奪い合いながら何度も滑っていました!
空気を入れる手間はありますが、クッション性もあって乗り心地も
良かったので小さいお子さんがいる方はぜひ検索してみて下さい!
春まであと少し、頑張りましょう!
本日は営業の小林がお送りしました♪
2022年1月 この範囲を時系列順で読む(小林の投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
子育て世帯応援キャンペーン第二弾
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します!
また凄い勢いで新型コロナが増えて来ていますね・・
秋田ハウスではマスク着用はもちろんの事、検温・消毒を徹底の上
各支店、さきがけ住宅展示場も引き続き営業しております。
今回の変異株は症状も現れにくいという怖さがありますので、
今一度手洗いうがいなど基本的な予防策の徹底をしていこうと
思います。どうか皆様もお気をつけ下さいませ。
今回のブログはイベントの予告でございます。
前回ご好評だった為に第二弾として、2月5日(土)6日(日)に
『子育て世帯応援キャンペーン」と銘打って、さきがけ展示場にて
住宅相談会を開催致します★

基本的にはご予約は不要のイベントですが、感染対策の為に
多数のご来場をいただいた場合は少々お待ちいただく場合が
ございます。
その為に事前にご予約いただければお待たせすることなく
優先的にご案内が可能でございますのでお気軽にお電話を
下さいませ。
イベントの内容としましては、18歳未満のお子様がいらっしゃる
ご家庭の方はチャンスです!
相談会へのご参加で商品券のプレゼントと、新築計画の際に利用できる
オプションパック券が外れクジなしの抽選会で当たります!!
なかには平日がお休みで土日はちょっと難しい・・という方も
いらっしゃるかも知れませんが、その場合でもご予約を承って
おりますのでお気軽にお問合せ下さいませ♪
本日は営業の小林がお送り致しました★
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します!
また凄い勢いで新型コロナが増えて来ていますね・・
秋田ハウスではマスク着用はもちろんの事、検温・消毒を徹底の上
各支店、さきがけ住宅展示場も引き続き営業しております。
今回の変異株は症状も現れにくいという怖さがありますので、
今一度手洗いうがいなど基本的な予防策の徹底をしていこうと
思います。どうか皆様もお気をつけ下さいませ。
今回のブログはイベントの予告でございます。
前回ご好評だった為に第二弾として、2月5日(土)6日(日)に
『子育て世帯応援キャンペーン」と銘打って、さきがけ展示場にて
住宅相談会を開催致します★

基本的にはご予約は不要のイベントですが、感染対策の為に
多数のご来場をいただいた場合は少々お待ちいただく場合が
ございます。
その為に事前にご予約いただければお待たせすることなく
優先的にご案内が可能でございますのでお気軽にお電話を
下さいませ。
イベントの内容としましては、18歳未満のお子様がいらっしゃる
ご家庭の方はチャンスです!
相談会へのご参加で商品券のプレゼントと、新築計画の際に利用できる
オプションパック券が外れクジなしの抽選会で当たります!!
なかには平日がお休みで土日はちょっと難しい・・という方も
いらっしゃるかも知れませんが、その場合でもご予約を承って
おりますのでお気軽にお問合せ下さいませ♪
本日は営業の小林がお送り致しました★
2021年12月 この範囲を時系列順で読む(小林の投稿に限定) この範囲をファイルに出力する
能代エナジアムパークへ行ってきました。
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します♪
先日子供を連れて能代の火力発電所にある「能代エナジアムパーク』へ行って来ました。
以前にお客様のお子さんから、ここはお奨めですと聞いていて実際に行ってみましたら
想像以上に楽しい所でした!

この施設は火力発電所から出る熱を利用して「熱帯植物園」があるのですが、
植物園に入った瞬間に気温も湿度も高い空気感と、ジャングルの様な大きい植物
ばかりでまるで熱帯地域の国へ海外旅行に来たような感覚でした!!

他にも発電所という事で写真の様な電気をポイントにしたエリアなど、全て無料で
散策する事が出来ますので、能代方面に遊びに行く事があれば立ち寄ってみて
下さい。
では次に恒例の我が家の電気代です☆
12月分は34,814円でした。

二世帯同居型の暖房面積は約50坪のオール電化、もちろん24時間全館暖房を
してもこの程度の電気代で済んでしまいます。
補足と致しましては、一般的な核家族のご家庭だと面積も小さくなってくるのと、
我が家はお祖母ちゃんが電気代が割高な日中も在宅の環境に。さらに
最新のマッハシステムはもっと高効率になってくるためにこの金額よりも
かなり安くはなって参りますのでご注意下さいませ。
では来月は年間を通しても負荷が一番大きい1月の電気代という事に
なりますのでぜひお楽しみに!
本日は小林がお送り致しました☆
こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します♪
先日子供を連れて能代の火力発電所にある「能代エナジアムパーク』へ行って来ました。
以前にお客様のお子さんから、ここはお奨めですと聞いていて実際に行ってみましたら
想像以上に楽しい所でした!

この施設は火力発電所から出る熱を利用して「熱帯植物園」があるのですが、
植物園に入った瞬間に気温も湿度も高い空気感と、ジャングルの様な大きい植物
ばかりでまるで熱帯地域の国へ海外旅行に来たような感覚でした!!

他にも発電所という事で写真の様な電気をポイントにしたエリアなど、全て無料で
散策する事が出来ますので、能代方面に遊びに行く事があれば立ち寄ってみて
下さい。
では次に恒例の我が家の電気代です☆
12月分は34,814円でした。

二世帯同居型の暖房面積は約50坪のオール電化、もちろん24時間全館暖房を
してもこの程度の電気代で済んでしまいます。
補足と致しましては、一般的な核家族のご家庭だと面積も小さくなってくるのと、
我が家はお祖母ちゃんが電気代が割高な日中も在宅の環境に。さらに
最新のマッハシステムはもっと高効率になってくるためにこの金額よりも
かなり安くはなって参りますのでご注意下さいませ。
では来月は年間を通しても負荷が一番大きい1月の電気代という事に
なりますのでぜひお楽しみに!
本日は小林がお送り致しました☆